
その228 ペンテコステ運動の使命
2021.12.12 使徒の働き1:8 20世紀初頭に起こったペンテコス運動は、発生から100年以上が経った今も拡大を続け、世界のキリスト教の姿を変えています。 神様は何故この運動を起こされたのでしょうか。この運動の目的は何でしょうか。それは言うまでもなく一人でも多くの人がキリス...
2021.12.12 使徒の働き1:8 20世紀初頭に起こったペンテコス運動は、発生から100年以上が経った今も拡大を続け、世界のキリスト教の姿を変えています。 神様は何故この運動を起こされたのでしょうか。この運動の目的は何でしょうか。それは言うまでもなく一人でも多くの人がキリス...
2021.10.17 使徒の働き17章10-12節 ベレヤの人々はパウロたちのキリストに関する証言を聞いたとき「果してそのとおりかどうかを知ろうとして聖書を調べ」、その結果「多くの者が信者になった」と書かれています。彼らの態度は私たちの模範となるものです。聖書の言葉に信頼を置き、常に聖...
2021.10.03 ヨナのような生き方④ ヨナ4章 神がニネベに裁きをくだされないことを知ったヨナは不機嫌になり、神に怒りを燃やします。神はヨナのためにとうごまの木をはえさせ、ヨナは喜びます。しかしそのとうごまの木が枯れるとヨナはま...
モーセの生涯23 申命記34章1-12節 モーセの120年の生涯が終ろうとしています。神様はモーセに、ピスガの頂から約束の地を全部見せられました。本来ならばモーセ自身が民を引き連れて入るべき土地でした。しかしここからモーセはただそれを見るだけで、足を踏み入れることはできなかったわけです...
2021.07.25 使徒の働き2章40-47節 アッセンブリーズ・オブ・ゴッドを含めた、ペンテコステ・カリスマ運動と呼ばれる教会のグループは、今日のキリスト教で最も急速に成長しているグループです。1900年代に始まったこのグループに関わる人は現在世界に6億人いると言われ、世界人口の伸...
2021.06.13 マタイ5章1-16節 イエスは5章から7章まで続く山の上の長い説教の冒頭で、驚くべきことを教えられます。それは「あなたの自分で自分を見る見方を変えなさい」というものです。まず私たちは、このシリーズを自分に対する見方を変えることからはじめましょう。 1、悩んで...
2021.05.30 1テサロニケ5章16-18節 パウロはここで、「いつも喜ぶ、絶えず祈る、そしてすべてのことについて感謝する、この三つのことを、神様はあなたがたクリスチャンに望んでおられるのだよ」、と教えています。私たちはもう一度、クリスチャンとして、神様が望んでおられるような生き...
2021.05.16 モーセの生涯22 いよいよモーセの長い告別説教も終わりにさしかかっています。このモーセの長い説教の結論は一言で言い表すことができます。祝福の原則です。この後のイスラエルの歴史は、この神様の原則に従うときに祝福され、従わなかったときに災いを受けるというものでした。 ...
2021.05.02 ピリピ人への手紙3章12-14節 パウロはこの手紙を獄中で書きました。ローマ帝国という世の権 威だけでなく、教会内部にも、彼を誹謗中傷するグループ(にせク リスチャン)がいました。そのような状況のなかで、彼は確かな望 みを持ち、決して人生を諦めなかったのです。 ...
2021.04.25 マルコによる福音書9章14-29節 私たちの人生には、思うとおりにいかないこと、解決不可能に見える問題が起こります。そのようなときに、私たちはあきらめるしかないように思えることがあるのですが、実は私たちには選択の余地があるのです。問題は何を選び取るかです。 ...