
その184 クリスマスの前触れ-神は見放さない
2018.12.02 ルカの福音書 1章5-25節 神様はいきなり御子を誕生させたのではなく、イエスの到来と働きのための道備へを用意しておられました。それがバプテスマのヨハネの誕生です。彼の誕生には「わたしは決して見放さない」と言う神様からのメッセージが込められています。 1、 ...
めぐみ福音キリスト教会
2018.12.02 ルカの福音書 1章5-25節 神様はいきなり御子を誕生させたのではなく、イエスの到来と働きのための道備へを用意しておられました。それがバプテスマのヨハネの誕生です。彼の誕生には「わたしは決して見放さない」と言う神様からのメッセージが込められています。 1、 ...
2018.11.18 ゼカリヤ書 4章6節 『権力によらず、能力によらず、わたしの霊によって』と万軍の【主】は仰せられる。 第二神殿の工事が色々な妨害にあって15年間中断させられました。そのような時に登場して人々を励まして、神殿完成に導いたのが、このゼカリヤという預言者でした。で...
2018.11.11 出エジプト記 12章21-27節 1、小羊の血はキリストの十字架のモデル。 このかもいと門柱に塗られた小羊の血はイスラエルの民にとってはわざわいから免れ、解放されるということを意味していました。モーセの命令通りに、一歳のきずのない雄の小羊を殺し、その血を塗...
2018.10.07 出エジプト記 7章1-7節 1、遣わされる者は神のことばを語る。 「あなたはわたしの命じることを、みな、告げなければならない。」 2節 これは神様のモーセに対する命令でした。前の6章で2回に渡って「パロのところに行って告げよ」と言われ、その度にモーセ...
2018.09.16 「人生のパラダイムシフト③」 士師記6章11-16節 私たちが変えるべき三つ目のパラダイムは「自分は持っていない」です。多くの人が「お金があれば…、家があれば…でも私は持っていない…」と言う考えに捉われています。もう一つは「私は強くなければならない」です。聖...
2018.08.19 詩篇23章1-6節 1、信仰によって神と絆を持つ。 この詩の冒頭でダビデは「主は私の羊飼い」と告白しています。ダビデが神をどのように見ていたのか、神とどのような関係を持っていたのかが分かる一言です。ダビデは羊飼いの役割や羊の性質をよく知っていました。その上で...
2018.07.22 約束を守る神 モーセの生涯④ 出エジプト記6章1-8節 神様からの召しを受けたモーセは神様の言われたとおり、兄のアロンとともに、エジプトの王の前に出ます。しかし結果は散々でした。王からはきっぱりと拒絶され、そればかりか、イスラエルの民たちの労働は、かえって過...
2018.05.06 使徒信条シリーズ 創世記1章1節 初めに、神が天と地を創造した。 「我は天地の創り主、全能の父なる神を信ず。」 私が信じる神は・・・ 1、宇宙を創られた神。 聖書は神が、この宇宙にあるものすべてを創ったのだということを教えています。こ...
2018.04.22 ヨシュア記 3章1-17節 このヨルダン川を渡るという行為は、私たち信仰者に何かを教えています。新しいことを始めること、未知の世界へ足を踏み入れること、障害物をものともしないで、信仰によって立ち向かっていくことなどが、このヨルダン川を渡るという行為を表しています。...
2018.04.08 申命記30章19-20節 この聖書の言葉は、モーセが40年の荒野の旅を終えるにあたって、約束の地カナンに入っていこうとするイスラエルの民たちに、いわば遺言のように語っている箇所です。ここでモーセが「選びなさい」と言っていることに注目してください。彼は決して「あなた...